#author("2022-11-03T12:28:43+00:00","","") #author("2022-11-03T12:29:00+00:00","","") * RoR2 の Mod 紹介 [#i431cda5] #contents ** 便利系 Mod [#lfc3ef75] *** BetterUI [#y06d83a6] https://thunderstore.io/package/XoXFaby/BetterUI/2.6.1/ UIを大幅に改善するMod。 - アイテム統計 -- Tab画面でアイテムにカーソルを合わせると、詳細なアイテム効果が表示されます。数値はアイテム所持数を反映します。 - アイテムカウンター -- Tab画面のキャラクター欄にアイテムの総数を表示します。(カスタマイズ可能) - DPSメーター -- 画面左下にDPSを表示します。 - ステータスディスプレイ -- 画面右側にキャラクターのステータスを表示します。 - スキルProc情報表示 -- Tab画面で各種スキルにカーソルを合わせると、アイテム効果を反映した数値が表示されます。 - スクラッパー・支配のアーティファクトのアイテム選択画面の改善 -- アイテム選択画面にアイテムの所持数が表示されます。 - アイテムの並び変え -- アイテムをTier順および所持数順に並べ替えます。 - Scrapper V1-4 -- 全てのアイテムをスクラップに出来ます (詳細不明) - バフ・デバフの効果時間表示 -- バフ・デバフのアイコンに効果時間を追加します。 -- マルチプレイヤーの場合、ホストのみ有効な機能です。 - 隠しアイテムの表示 -- Show hidden items like the hidden monsoon/drizzle items (詳細不明) - その他の機能 -- TabメニューをESC、WASD、またはカスタムキーバインドで閉じることができます。 -- アイテムが増えた場合、自動的にTabメニューのウィンドウサイズを変更します。 -- Tabメニューの背景のブラー効果を除去します。 -- アイテム取得時の通知を隠します。 *** BetterGameplay [#wcbdf3fc] https://thunderstore.io/package/XoXFaby/BetterGameplay/1.1.2/ ちょっとした利便性の向上をするMod。 現在の機能は以下の2つだけです。 - 奈落 (マップ外) に落ちたアイテムを地面にテレポートする。 - ルナアイテム「溺死者」の動作が Baazar (ルナショップ) 内で停止する。 (装備が勝手に使われなくなる) *** MiniMapMod [#y9c6dd8d] https://thunderstore.io/package/DekuDesu/MiniMapMod/3.3.2/ ミニマップを表示するMod。 ただし、ニュートの神殿 (ショップポータルを出すやつ)、タイマー付きチェスト、ステルスチェストはミニマップに表示されません。 画面右側にミニマップを表示します。"M" キーで表示・非表示を変更できます。 表示がバグった場合、"M"キーで表示・非表示を切り替えてみて下さい。 *** QoLChests [#z66c2237] https://thunderstore.io/package/Faustvii/QoLChests/1.1.8/ チェストの表示を便利にするMod。 - 取得済みのチェストは非表示になります。 - チェストの表示を強調します。 (枠線が太くなる) *** TooManyFriends [#p40ffc52] https://thunderstore.io/package/wildbook/TooManyFriends/1.2.1/ 4人より多くの人数でマルチプレイヤーゲームができるMod。 デフォルトは最大16人で、変更可能です。 *** DropinMultiplayer [#b50228fb] https://thunderstore.io/package/niwith/DropinMultiplayer/2.0.0/ マルチプレイヤーゲームで途中参加ができるようになるMod。 途中参加でもレベルや装備が追いつけるよう配慮されています。 &size(20){このModを使ってゲームに参加する方法}; 観戦モードに入ります。 Enterキーを押してチャットを開き、以下のコマンドを入力するとゲームに参加できます。 /join_as Commando コマンドの "Commando" の部分は選択するキャラクターであり、別のキャラクターがよければそれを入力します。 キャラクターの英語名は次のコマンドで分かります。 /list_survivors その他のコマンドヘルプは以下で見られます。 /help /help join_as *** KookehsDropItem BepInEx [#n2723f21] https://thunderstore.io/package/tristanmcpherson/KookehsDropItem_BepInEx/ アイテムを捨てることが出来るようになるMod。 プレイヤー同士でアイテムを交換できるようになる。 ルナアイテムを捨てられる様になるので、ゲーム性も変わる。 (ルナアイテムを捨てられるなら、ゲーム性も変わる。) ** ゲーム性の変更 [#c2974ea5] *** Raise Monster Level Cap [#dffec889] https://thunderstore.io/package/Moffein/Raise_Monster_Level_Cap/1.0.8/ モンスターのレベル上限をLv99からさらに上げるMod。 通常、難易度Monsoonではステージ10あたりでLv99に到達してしまいます。これによりゲームの歯ごたえが無くなってしまうのを防ぎます。 デフォルトのレベル上限はLv9999です。 (設定可能) *** ZetAspects [#v36286cb] https://thunderstore.io/package/William758/ZetAspects/2.7.18/ バニラではレア過ぎて存在感のなかったエリートアイテムを活躍させるMod。 他のModで追加されるエリートアイテムにも対応。 - エリートアイテム (Aspect) のドロップ率を変更 -- 1/10000 (0.0001%) →1/500 (0.2%) に変更。 -- 1回ドロップするごとに、ドロップ率は半減します。 (0.2% → 0.1%) - エリートアイテムを装備アイテムから黄色アイテムに変更 -- これにより複数持てるようになります。 -- (設定変更により) 装備欄のエリートアイテムを右クリックで通常アイテム (赤) に変換出来ます。 - エリートアイテムの性能変更 -- 対応しているMod --- SpikeStrip2.0 --- GoldenCoastPlus --- Aetherium --- BubbetsItems --- WarframeWisp &size(20){アイテム説明}; &size(16){バニラのエリートアイテム}; - Her Biting Embrace -- 属性: 氷 -- 攻撃が命中すると4秒間、移動速度が80%減少する。 -- 6% (スタック毎に+6%) の確率で2秒間凍らせる。 -- 攻撃は20% (スタック毎に+10%) のトータルダメージを与えるブレードを発射する。 - Silence Between Two Strikes -- 属性: 雷 -- 攻撃が命中すると4秒間、ダメージを10%減少させる。 -- 体力の20%をシールドに変換する。 -- 体力の20% (スタック毎に+10%) を追加シールドとして獲得する。 -- 1秒後に20% (スタック毎に+10%) のトータルダメージを与える爆弾を攻撃時に付ける。 - Ifrit's Distinction -- 属性: 炎 -- 接触した敵に炎ダメージを与える。 -- 最大ジャンプ回数が+1される。 -- 移動速度が20% (スタック毎に+10%) 増加する。 -- 攻撃が命中すると4秒間burn状態にし、20% (スタック毎に+10%) のトータルダメージで燃焼する。 - Spectral Circlet -- 属性: 非実体 -- 近くの味方を覆うオーラを放つ。 -- 攻撃が命中すると4秒間shred状態にし、アーマーを20減少させる。 -- アーマーを60 (スタック毎に+30) 増加させる。 -- 近くの味方にアーマー20を付与する。 - N'kuhana's Retort -- 属性: 腐敗 -- 定期的にトゲ玉を放ち、着弾地点からトゲが生える。 -- 攻撃が命中すると4秒間ruin状態にし、受けるダメージが15%増加する。 -- ruin 状態はヘルス回復を妨げる。 -- 最大ヘルスを400 (1スタックにつき+200) 増加させる。 - Shared Design -- 属性: 完璧 -- 戦闘中に定期的に弾丸を発射する。 -- 攻撃が命中すると4秒間cripple状態にし、アーマーを20、移動速度を50%減少させる。 -- 移動速度が20% (スタック毎に+10%) 上昇する。 -- 体力の100%をシールドに変換する。 -- 変換により20% (1スタックにつき+10%) の追加シールドを獲得する。 -- 少なくともヘルス再生の100%はシールドに適用される。 &size(16){DCLのエリートアイテム}; - His Reassurance -- 属性: 大地 -- 近くの味方を回復させる。 -- ヘルス回復量を1%HP/s増加させる。 -- 攻撃が命中すると4秒間poach (毒) 状態になり、攻撃速度が10%減少する。 -- (ヒットした敵には与えたダメージの10%分のダメージを与える。) -- 与えたダメージの10% (スタック毎に+10%) を回復する。 - Entropic Fracture -- 属性: Void -- 受けるダメージを1回だけブロックする。一定時間後に再チャージされる。 -- 最大ヘルスを20% (1スタックにつき+10%) 増加させる。 -- ダメージを20% (1スタックにつき+10%) 増加させる。 -- 攻撃が命中すると3秒後に20% (1スタックにつき+10%) のトータルダメージを与える。 *** Starstorm2 [#zbd21795] RoR1で人気だったModのRoR2版。 2人のサバイバー、20以上のアイテム、様々なイベントを追加する。 まだ開発途中のため、RoR1と比べると追加コンテンツは少なめ。 追加コンテンツの詳細情報も掲載されていないので詳細は不明。 *** Aetherium [#yea61a31] https://thunderstore.io/package/KomradeSpectre/Aetherium/0.6.8/ アイテム、装備、アーティファクトを追加するMod。 : ※双曲線的に増加とは | 原文は「+x% per stack 'hyperbolically'」。Hyperbolicallyは[[RoR2公式Wikiに説明>https://riskofrain2.fandom.com/wiki/Item_Stacking]]がある。具体的にはタファータイムのスタック計算と同じもの。式は 1-1/(1+x*N) で xはスタック効果、Nはアイテムの個数。例えば1個目が10%で、スタック毎に+10% 双曲線的に増加する場合、10個で50%となります (1-1/(1+0.10*10)=50)。 | アイコン | 名前 | 効果 |h |>|>|BGCOLOR(black): COLOR(white): ノーマルアイテム (白) | | | Feathered Plume | ダメージを受けると一時的に7%のスピードブーストを得ることができる。&br;5秒間3回スタックする。&br;(Feathered Plumeを1つ追加するごとにスタック数+3、効果時間+0.5秒) | | | Nail Bomb | 120%以上のダメージを与えた攻撃は、自分のダメージの20x30% (スタック毎に+50%) の爆発をする榴弾を放つ。&br;ネイルボムを発射した敵には2秒間のNail Bombに対する免疫が付与される。 (同じ敵に連続でNail Bombは発動しない) | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(green): レアアイテム (緑) | | | Blood Soaked Shield | 敵を倒すと最大シールドが10%回復する(1スタックにつき+10% 双曲線的に増加※)。&br;このアイテムのスタックの1つ目は、ピックアップ時に最大体力の8%をシールドとして付与する。 | | | Engineers Toolbelt | 購入時に20%の確率でドローンとタレットを複製できる (スタック毎に+20% 双曲線的に増加※、最大100%)。&br;さらに、ドローンとタレットが死亡したときに10% (スタック毎に+10%、最大100%) の確率で復活する。 | | | Shark Teeth | 受けたダメージの25% (1スタックにつき+25% 双曲線的に増加※) を出血ダメージとして5秒間自分に与える。(大ダメージを時間に分散できる) | | | Shielding Core | 青色シールドがアクティブな間、15 (スタック毎に+10) アーマーを得る。&br;このアイテムの最初の1個は、取得時に最大体力の8%をシールドとして付与する。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(red): エピックアイテム (赤) | | | Blaster Sword | 体力が満タンの時、ほとんどの攻撃でソードビームを発射し、敵を短時間突き刺した後に爆発する。&br;爆発は自分のダメージの200% (1スタックにつき+50%) 。 | | | Inspiring Drone | 所有するすべてのドローンは、自分のステータスを基準に各ステータスが50% (スタック毎に+50%) 増加する。&br;一部のドローンは攻撃速度ボーナスに応じて攻撃弾を増やし、スタック毎に弾の補充速度が2倍になる (?)。&br;ドローンが自分から離れすぎている場合、一定時間後 (タレットは40秒、ドローンは30秒) に自分の近くにテレポートする。 | | | Witches Ring | 500%以上のダメージを与えた攻撃にOn Killの効果が発動する。 (倒した時のエフェクト、装備品で言うと「どうか許して下さい」の効果。)&br;発動した場合、対象に10秒間この効果に対する免疫が付与される (1スタック毎に持続時間-10% ※双曲線的に増加)。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(orange): 装備 (オレンジ) | | | Bell Totem | 使用すると、その位置にインタラクション可能なベルのトーテムを生み出す。&br;発動すると、半径25mに衝撃波を発生させ、敵をスタンさせ、ノックバックさせる。&br;On Shrine Useの効果も発動する。&br;装備の使用間隔は2秒、トーテムの発動間隔は1秒で、発動者1人につき1つだけトーテムを出現させることができる。 | | | Jar of Reshaping | 発動時3秒間、半径20m以内の弾丸を吸収する。&br;成功すると、次の発動時に壺から全ての弾丸を発射する。&br;吸収した弾丸によって、壺から発射される各弾丸のダメージ特性が変化する。&br;全ての弾丸を発射した後は、冷却する必要がある。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(blue): ルナアイテム (青) | | | Accursed Potion | 30秒毎に (スタック毎に-25%) 奇妙なポーション (バニラにあるルナ装備) を飲まされ、その効果を自分の周囲半径20m (スタック毎に+5m) の敵と共有することになる。&br;最大8つのバフまたはデバフを常時かけることができる。 | | | Alien Magnet | 自分の攻撃を受けた敵は、6倍の力で自分の方に引き寄せられる。 (倍率は+1倍ずつ増え、最大で10倍。体力が多い敵ほど効果が増える) | | | Heart of the Void | 死亡時、半径15m (1スタック毎に+7.5m) のVoid爆発を起こし、それによって敵が殺された場合、自分を復活させる。&br;しかし、ヘルスが30% (1スタック毎に+5%、最大99%)以下のとき、各種回復がダメージに変換される。 | | | Unstable Design | 30秒ごとに、非常に「フレンドリー」なルナキメラを作成するよう強制される。&br;400%の基礎ダメージブースト (スタック毎に+100%)、10%の基礎HPブースト (スタック毎に+10%)、300%の基礎攻撃速度ブースト、24%の基礎移動速度ブースト (スタック毎に+24%) を持っている。&br;このモンスターはキルすることでレベルアップする。 | | | Weighted Anklet | この重りは攻撃速度を10% (最低でも合計10%)、移動速度を10% (最低でも合計10%) 低下させる。&br;取り除くことができれば、取り除くごとに攻撃速度+0.25 (割合でなく加算)、移動速度 +1 (割合でなく加算)、ダメージ+5%が付与される。&br;さらに、Weighted Ankletを外すと "Limiter Release Dodge" が1スタック付与される。&br;"Limiter Release Dodge" はoverlapまたはblast攻撃を1つにつき1回回避することができる。&br;このスタックがすべて枯渇すると、再チャージが必要。 (最初のスタックは10秒、追加のスタック1つにつき5秒) | | | Zenith Accelerator | 敵を攻撃すると一時的に攻撃速度バフが付与される。&br;バフ1スタックにつき10%ずつ、最大300%まで攻撃速度が上昇する (1スタック毎につき+100%)。 | |>|>|BGCOLOR(black): COLOR(pink): アーティファクト | | | Artifact of Leonids | 60秒に1回、6波の流星群が発生します。 | | | Artifact of Progression | ほとんどの敵は、一定時間経過すると、より強い敵に進化します。 | | | Artifact of Regression | モンスターが進化後形態の場合、死ぬとその進化前のモンスターに分裂します。 | | | Artifact of the Journey | ほとんどのステージがランダムに選ばれます。一定時間経過すると、原初のテレポーター (ラスボス行きのテレポーター) が配置されます。 | | | Artifact of the Nightmare | ボス以外の敵に、スポーン時に「ルナヘレシー」のアイテムが1~4個付与されます。 | | | Artifact of the Tyrant | ルートエンドのボスが出現するたびに、ランダムで1つのエリートModが与えられます。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(black): エリートアイテム | | | Bloody Fealty | 使用時、進行方向に10mまでテレポートダッシュし、ダッシュ中にわずかな無敵時間を得る。さらに、すべての攻撃で出血を起こすようになる。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(black): シュライン | | | Buff Brazier | バフやデバフが入った炎のオーブを購入することができる祠。このオーブはテレポーターイベント開始時に消費され、テレポーターイベントの半径内にその効果を拡散する。 | *** MysticsItems [#n0255720] https://thunderstore.io/package/TheMysticSword/MysticsItems/2.0.18/ 40個のアイテムを追加するMod。 | アイコン | 名前 | 効果 |h |>|>|BGCOLOR(black): COLOR(white): ノーマルアイテム (白) | | | Spine Implant | 背後からのダメージを減少する。 | | | Choc Chip | バフの持続時間が長くなり、デバフの持続時間が短くなる。 | | | Donut | インタラクトすると、ヒーリングオーブを生成する。 | | | Cutesy Bow | 100回攻撃を受けるまで、ダメージを軽減する。 | | | Manuscript | ランダムなステータスを10%上昇させる。 | | | Marwan's Ash | 命中時に追加で1回分のダメージを与える。レベル17でアップグレードする。 | | | Scratch Ticket | 偶然の効果の確率が少し上がる。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(green): レアアイテム (緑) | | | Vendetta | 味方が敵に倒された時、一時的に攻撃速度とダメージが増加する。 | | | Cup of Express0 | アイテム拾得時に次のステージまでの特急ブーストを獲得する。3回までスタックする。 | | | Ceremony of Perdition | クリティカルは敵をマークする。マークされた敵はダメージを共有する。 | | | Spare Wiring | あなたとドローンは、戦闘中にダメージを与える火花を放つ。 | | | Failed Experiment | エリートの敵を倒すと、そのエレメントの効果が周囲の敵に広がる。 | | | Contraband Gunpowder | アイテム取得時に爆発を起こす。 | | | Black Monolith | すべてのシュラインを、もう1度使用できる。 | | | Platinum Card | マルチショップ端末 (3つから選ぶやつ) で、割引価格で追加購入できる。 (1ステージにつき1回) | | | Mystic Sword | 強敵を倒すと永続的にダメージが増加する。 | | | Metronome | リズムに合わせてプライマリー以外のスキルを使用すると、クリティカル確率が増加する。 | | | Nuclear Accelerator | 移動速度が速いほど、与えるダメージも大きくなる。 | | | Faulty Spotter | ランダムな敵1体へのクリティカル率を100%上昇させる。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(red): エピックアイテム (赤) | | | Hiker's Backpack | 全てのスキルのチャージが+1される。 | | | Crystallized World | テレポーターイベントの間、全ての敵を定期的にフリーズさせる。 | | | Timely Execution | 体力が少なくなると短時間無敵になる。時間経過でチャージされる。 | | | Super Idol | 現在のゴールドに応じてヘルスとアーマーを増加する。 | | | Devil's Cry | クリティカル9回ごとに斬撃の連打を繰り出す。 | | | Thought Processor | クールダウンを持つスキルを使用すると、他のすべてのスキルのクールダウンが減少する。 | | | Treasure Map | 各ステージにレジェンダリーアイテムが埋まっているトレジャースポットが発生する。掘り起こすには時間がかかる。 | | | Wireless Voltmeter | シールド発動中に受けたダメージを近くの敵に反射させる。 | | | Ten Commandments of Vyrael | 10ヒットごとにすべての「On-Hit」効果を発動させる。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(blue): ルナアイテム (青) | | | Moonglasses | クリティカルダメージを増加させる。ただし、クリティカル確率を半分にする。 | | | Puzzle of Chronos | 味方全体の体力回復速度が速くなる。ただし、難易度の上昇を早める。 | | | Rift Lens | すべてのステージには、無料のアイテムが入った rift (裂け目) がある。しかし、時間内に rift を閉じることができないと、死ぬ。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(orange): 装備 (オレンジ) | | | Legendary Mask | アルカイックウィスプを1体勧誘する。持続時間は45秒。 | | | Vintage Microphone | 前方の敵の聴覚を奪い、体力を大きく減少させる。空中で使用すると、自身を後方に押し上げることができる。 | | | Mechanical Arm | 前方にスイングし、装備のクールダウン中にクリティカルを与えるごとにダメージが増加する。 | | | From Omar With Love | 宝箱や祠をハックして自由にする。 (1ステージにつき1回) | | | Wirehack Wrench | 3Dプリンターのアイテムを無料で2個入手する。そのプリンターを破壊する。 | | | Warning System | テレポーターのイベントを模したサイレンポールを展開する。 | |>|>|BGCOLOR(white): COLOR(blue): ルナ装備 (青) | | | Fragile Mask | トグルで使用する。発動中はダメージが10倍になるが、どんなダメージを受けても死亡する。 | | | Gate Chalice | 次のステージに瞬時にテレポートする。時間は短縮されるが、未開封のチェストからアイテムを入手することができなくなる。 | | | Ratio Equalizer | 近くにいるすべてのキャラクターの現在の体力を、自分の体力と同じにする。 | *** ShareSuite [#fee12707] https://thunderstore.io/package/FunkFrog-and-Sipondo/ShareSuite/2.8.0/ マルチプレイヤーで起きるアイテム数の偏りを改善するMod。 読む限りだとアイテムが皆一緒になってしまいそうだが…要検証。 以下公式の説明文。 > 買ったばかりの商品をいきなり盗まれてしまったことはありませんか? > 友達にあげようと思って取っておいたものを、うっかり触って手に取ってしまったことはありませんか? > 悔しいですよね? > このMODは、Risk of Rain 2のアイテム配布方法に対する不満に応えて開発されました。 > > RoR2のマルチプレイヤーゲームは、テンポの良いワチャワチャした楽しさがあるはずです。 > しかし、しばしば戦利品を盗まれたり、一人のプレイヤーがゲームを支配してしまうという問題が発生します。 > もちろん、この問題を解決する最善の方法は、そもそも戦利品をため込む動機を取り除くことです。 > > ShareSuiteは、アイテム、お金、経験値、装備品など、プレイ中に集めたものを共有するために設計された多数のシステムを持つMODです。 > 詳しくは「機能」のセクションをご覧ください。 &size(20){機能}; - アイテムの共有 -- 誰かが拾ったアイテムは、パーティーの生きているメンバー全員に与えられます。 -- デフォルトでは、ルナアイテムやパーティメンバー全員にボーナスを与えるようなアイテムは共有されません。 -- アイテムは拾った人以外には直接渡されますが、これを変更するよう努力中です。全員分のピックアップバナーは現在作成中です。 -- 死んだメンバーはアイテムを受け取らないが、DeadPlayersGetItemsの設定で簡単に変更できる。 - 3Dプリンター等との互換性 -- 各プレイヤーは自分のアイテムを消費して、3Dプリンター等からアイテムを獲得することができます。このアイテムは、他のプレイヤーのアイテムに影響を与えないように、購入者に直接与えられます。 -- これは無効にすることもできますが、重複グリッチが発生します。 -- PrinterCauldronFixの設定で切り替えてください。 - お金の共有 -- シングルプレイヤーの戦利品プレイスタイルに近いバランスを取るために、簡単にお金を共有することができます。 --- 誰かがお金を得ると、それはグループのマネープールに追加されます。 --- 誰かがお金を使うと、それはグループのマネープールから取り除かれます。 -- ゲインマネー・スカラーを追加 - もっとお金が欲しい?もっとお金が欲しい? --- MoneyScalarEnabledをトグルして、MoneyScalarを変更すると、獲得したお金の倍率が変更されます。 - 装備の共有 -- 装備を拾ったら、全員がそれを手に入れる。 -- (TO-DO)誰かが装備を拾ったら、現在皆が持っているものを落とす。 --- 現時点では、装備品が直接変わるだけ -- (TO-DO) 誰かが装備のドローンを買うと、全員が装備を失う。 --- これは現在、共有装備の同期を完全に解除している - バランスの改善 - 技術的には、この方法でゲームはバニラよりわずかに難しくなるはずです。いずれにせよ、オリジナルのゲームバランスに極めて近いものになるはずです。 -- インタラクティブルは、どのような規模のロビーでも、1人のプレイヤーに対して発生する量しか発生させません。 -- ボスやルナのアイテムは、パーティ全員にバフを与えるアイテムとともに、共有されません。 -- このMODを悪用してアイテムをダブらせることはできません。 -- レベリングの高速化に対抗するため、ラウンド終了時にお金から得られるプレイヤーXPをカットしています。 -- テレポーターはボスを倒すと1つだけアイテムを落とします。 -- このMODはバランスを取るのに苦労しており、可能な限りバニラに近い体験を維持するためにできる限りのことをしています。 -- もし、これを改善するためのアイデアがあれば、ぜひ教えてください。 - カスタマイズ -- ボスドロップとインタラクテイブ(チェスト、カプセルなど)のスケーリングをトグル式にし、バランスを調整。 --- デフォルトで高バランスになるように調整されています。 -- 簡単にカスタマイズ可能 - 変更したいものすべてにスカラーとマルチプライヤーを設定可能 - 設定 -- 特定のアイテムタイプ(白、緑、赤、月、ボス)の共有を有効/無効にするための設定オプション。 -- アイテムや装備のブラックリストも存在し、特定のアイテムを無効化することができます。 -- 設定ファイル (RiskOfRain2/BepInEx/config/com.funkfrog_sipondo.sharesuite.cfg) により、MODを細部に至るまでカスタマイズすることが可能です。 ** スキン変更 [#h83710a3] *** SillyItems [#s53daea6] https://thunderstore.io/package/TheTimesweeper/SillyItems/1.2.2/ アイテムを見た目で "重ねる" Mod。 サングラスを沢山持てば、キャラクターのサングラスもその分 "重なる"。 おすすめ。